どうしてもダメですか?
時々、「入れ歯だけは 絶対に嫌です!」 と仰る方がいらっしゃいます。 目が悪ければ眼鏡 足が悪ければ杖や押し車や車椅子 耳が悪ければ補聴器 を使います。 歯が悪くて、歯の数が足りなければ 入れ歯。 (インプ […]
>続きを読む時々、「入れ歯だけは 絶対に嫌です!」 と仰る方がいらっしゃいます。 目が悪ければ眼鏡 足が悪ければ杖や押し車や車椅子 耳が悪ければ補聴器 を使います。 歯が悪くて、歯の数が足りなければ 入れ歯。 (インプ […]
>続きを読む口は 「命の入り口、心の出口」と、言われています。 正に そうだと思います。 急に体調が変わって、お食事が困難になった場合、再開するときのお口の状況で 「食べる」事がなかなかうまく進まない方々にお会いしてき […]
>続きを読む先日、暫く下の総入れ歯を使用していなかった患者様に、新しく義歯を作製しました。 下の歯がない方は、舌が「廃用性肥大」をしている事が多くあります。 そのため、新しく入れ歯をお作りしても入れているのが辛く感じます。 &nbs […]
>続きを読む年齢が上がると、 「簡単にお腹が膨れるもの」を食べがちです。 ですが、成長期でない方も「タンパク質」とても重要です。 若い頃より 吸収率が悪くなっているので それなりの量も必要です。 是非とも一度 ご自身の […]
>続きを読む当院では、口腔機能検査を対象の方に行っております。 まだまだ機能的に問題もない方も させていただいています。 その理由は、将来的に機能低下やオーラルフレイルが疑わしくなった時に もともとその部分が弱い方だったのか、その方 […]
>続きを読むケアの際、「今日は、よく目を開けてて降るなぁ〜」と思うことがあります。 家族さんに伺うと、 「その歯ブラシの色、好きなんです」と。 表出が少なくなった方でも、やはり好きなものは変わりないのですね! &nbs […]
>続きを読む投稿日:2025年9月9日
カテゴリ:篠原歯科ブログ
初めてのご来院が、3歳の患者様。 現在25歳。 立派な社会人になあておられます。 なんだか 親戚気分です(笑) 大きくなったなぁ〜〜〜 仕事、頑張ってるなぁ〜〜 陰ながら 応援してるよぉ〜〜 […]
>続きを読む投稿日:2025年9月8日
カテゴリ:篠原歯科ブログ
朝夕は、比較的涼しくなってきた今日この頃。 しかし、日中はまだまだ厳しい暑さが続いています。 この2月ほど、夏を過ごしてきて体に疲労が蓄積してきているのでは? 体調不良の方が しばしばおられま […]
>続きを読む訪問歯科をご利用いただいている 80代女性のケアマネジャーさんより 「体重が増えました!」と、嬉しいお知らせ。 この方、低栄養で色々なリスクを抱えておられました。 お口のケアとリハビリを通して […]
>続きを読む「口から食べる研究会」を 再開しました。 今回の講師は、摂食嚥下領域でも素晴らしい成果と研究をされている言語聴覚士の 大塚先生にお願いしました。 「口腔機能訓練 構音と嚥下に有用な基礎訓練」 […]
>続きを読む