摂食嚥下の記事一覧

目がっ!!!!

投稿日:2023年10月10日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

意思疎通困難な方の口腔ケアをさせていただく際に 何度も経験しているのが・・・ 「目が、ぱちーーーーっ」て 開くこと。   ケアしているこちらが驚きます。 横で見ておられたご家族も びっくりされることもしばしば・ […]

>続きを読む

やっぱり 口から!

投稿日:2023年10月4日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

訪問診療の依頼の際によく言われる言葉 「口から 食べさせてあげたいんです」 そうですよね・・・  終末期、残された楽しみは元気な頃よりもうんと少なくはなりますが、 「食べること」が大きな楽しみであることは皆様もご存知かと […]

>続きを読む

学会参加

投稿日:2023年9月4日

カテゴリ:セミナー 学会 摂食嚥下 篠原歯科ブログ

2日土曜日の診療後、横浜で開催されていた学会に参加してきました! やっと、リアル開催になってきた日常にしみじみ・・・・   企業展示もしっかり回ってきました。 ランチョンセミナーにも参加。お弁当、おいしかった! […]

>続きを読む

投稿日:2023年8月30日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

以前から当院に通院してくださっている方が、体調を崩して訪問診療となりました。 不安な気持ちでご自宅に伺うと・・・   想像以上にお元気で「ほっ」っとしました。 こちらの声かけに反応が薄くても、それはこの方のパー […]

>続きを読む

とろみは いやっ!

投稿日:2023年6月6日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

「とろみがついていないものを 飲みたい」 との希望を受けて、嚥下の確認をしました。   とろみの無いものを飲み込むと、ムセる・・・       最近、かなりの体重減少があったそうで […]

>続きを読む

久しぶりの・・・

投稿日:2023年4月4日

カテゴリ:セミナー 摂食嚥下

随分久しぶりの開催となりました。 「口から食べる研究会」 今回は、言語聴覚士の大塚先生をお招きして、摂食・嚥下分野の講義を そていただきました。 参加者の最遠方は、兵庫県豊岡市!! ありがたいことです・・・ 久しぶりのリ […]

>続きを読む

ジレンマ

投稿日:2022年7月26日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

当院では、お口から食べていただけるように口腔ケアやリハビリを行なっています。 その際に陥る ジレンマ・・・   食べたい(食べさせてあげたい)けど、窒息などのリスクがある。   できる限り、安全に美味 […]

>続きを読む

国民皆歯科検診

投稿日:2022年6月21日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

先日、ニュースを賑わせて色々なメディアでも取り上げられていましたね。 毎日、介護の現場や臨床の現場におりますと、「お口の重要性」をヒシヒシと感じます。   ずいぶん前の話ですが、プレジデントという雑誌で、50代 […]

>続きを読む

検査結果

投稿日:2022年6月3日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

「口腔機能検査」をしていると、男女問わず 「お口の乾燥」が進んでいる方が多いです。 よくよくお話を伺うと・・・   日常的に水分を あまり摂取していないとのこと・・・   これからの時期、水分不足は熱 […]

>続きを読む

訪問診療しています

投稿日:2022年5月31日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

当院は、訪問診療にも力を入れています。   虫歯や歯周病、入れ歯の調整はもちろんですが、 長く口から食べていただくための ケアやリハビリ、 お口の機能と食形態の検討なども行なっています。   診療室で […]

>続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >