摂食嚥下の記事一覧

ジレンマ ジレンマ ジレンマ

投稿日:2017年12月13日

カテゴリ:摂食嚥下

経鼻チューブにて栄養補給をされている患者様。 いろいろな機能が回復されてきたので、経口摂取に切り替えましょう!! と意気込んでいたのに・・・ 主治医先生からの一言で延期続に・・・・     口から食べ […]

>続きを読む

伝えたいことが多すぎて・・・

投稿日:2017年11月27日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

11月25日。 兵庫県但馬地区訪問看護ステーションさんからのご依頼で、 「口から食べるを支える!」 という題でお話しさせていただきました。   この地域、摂食嚥下リハをしてくださる歯科医師も歯科衛生士さんもいな […]

>続きを読む

そういうコト!?

投稿日:2017年11月1日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

介入当時は意思の疎通も困難で、ほぼ寝たきりでベット上で生活をなさっていた方のリハビリが進み、パワーゼリーやエンシュアのような「味気ないお食事」から、柔らかめの常食になった患者さま。 ヘルパーさんから「食べている時、口の中 […]

>続きを読む

10月の「口から食べる研究会」

投稿日:2017年10月27日

カテゴリ:セミナー 摂食嚥下 篠原歯科ブログ

今月も、無事に勉強会開催させていただきました! ST(言語聴覚士)の藤岡先生からの、「嚥下内視鏡の見方」のレクチャー! かなり、勉強になりました。 なかなか遭遇しない変わった症例のお話もあり、参加者みんなで興味深く 聞き […]

>続きを読む

心臓の病気なのに???

投稿日:2017年10月23日

カテゴリ:摂食嚥下

「大動脈解離」というご病気の後に、嚥下障害が出現した方に関わらせて いただいています。 最初は・・・ 「ん??? 心臓の病気なのに、嚥下障害????」 と・・・・・・   なにぶん、初めての症例でしたので・・・ […]

>続きを読む

雨にも負けず

投稿日:2017年10月7日

カテゴリ:摂食嚥下

昨日は、強風と冷たい雨と急に下がった気温と・・・ 訪問診療に出かけるには 何とも心が折れそうな状況。   それでも、待っていてくださる方がいらっしゃる!!!!!!!   と、心を奮い立たせて行ってきま […]

>続きを読む

今月の研究会

投稿日:2017年8月21日

カテゴリ:摂食嚥下

今月の「口から食べる研究会」は、柔らか食です。 未だにきざみ食を提供されて、むせながら食事をする方々を よくお見かけします。 「柔らか食」に対する認知度が、低すぎます。   そこで、是非一度 食べてみて、「こう […]

>続きを読む

口から食べる研究会

投稿日:2017年7月22日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

今月の研究会は、嚥下機能の低周波治療器『ジェントルスティム』の デモをメーカーさんにお越しいただきします。   脳卒中などの脳血管疾患、神経疾患患者さんのリハビリテーションに 新たな可能性を見出せるかどうか? […]

>続きを読む

口から食べる研究会

投稿日:2017年7月20日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

当院が主催させていただいている、勉強会。 おかげさまで、7月で1周年です!   継続は、力なり   ですね。   色々な職種の方々のおかげで、少しずつステップアップできているように 思います […]

>続きを読む

プロの奥義

投稿日:2017年4月18日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

最近、色々なご縁が重なり 他職種の方お仕事を機会する機会が 増えてきました。   そんな現場で思うのは・・・   それぞれの職種の方独自の「奥義」があるということ。 (職種に限らず、個人的にも奥義をお […]

>続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >