摂食嚥下の記事一覧

勇気ある 撤退

投稿日:2019年11月18日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

「勇気ある撤退も必要です」 とある勉強会で講師の先生が仰った言葉です。 その当時は、「???」な感じでした。   しかし、現在 それが分かる状況なのです。   お口の中は、痰と血液の塊で 喉まで塞ぐ勢 […]

>続きを読む

院内勉強会しました!

投稿日:2019年11月2日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

昨日、午前の診療を早めに終わらせていただき、院内勉強会をしました。 題は、「口腔機能低下症」です。 いわゆる「フレイル」の方々に 早いうちからアプローチを行い、その方の「健康寿命」と 「経口摂取」をできるだけ長くできるよ […]

>続きを読む

最近の診療

投稿日:2019年7月22日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

最近、訪問診療のご依頼をよく頂きます。 そのお陰で、院内のスタッフの知識と経験値が増しています。   それと同時に、それぞれの心の中に「使命感」みたいなモノが 芽生えているように感じます。   良い  […]

>続きを読む

悩みの種

投稿日:2018年12月17日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

最近、介護の現場では「低栄養」が問題になっているそうな・・・   当院が訪問させていただいている方にも該当する方がチラホラヒラリ・・・・   BMIが18.5以下の方の体重を増加させるのは、栄養のプロ […]

>続きを読む

ツワモノ

投稿日:2018年9月1日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

先日、入れ歯をお作りした患者様。 なかなかのツワモノでした。   なんとっ!上の歯(もちろん永久歯)全てをご自身で抜いたとのこと。 其の方曰く、 「最後の1本はしつこかった〜〜。上の歯がなくても殆ど何でも食べら […]

>続きを読む

久しぶりに・・・

投稿日:2018年8月27日

カテゴリ:セミナー 摂食嚥下 篠原歯科ブログ

昨日は、ご縁をいただいている法人さんの学術大会で ランチョンセミナーをさせていただきました。 皆様、勉強熱心で頭がさがります・・・ 久しぶりの壇上でのお仕事。 ドキドキです(笑) 日頃の想いが伝わりますように〜〜〜〜 結 […]

>続きを読む

7月の口から食べる研究会

投稿日:2018年8月1日

カテゴリ:セミナー 摂食嚥下 篠原歯科ブログ

今回は、服薬ゼリーのお勉強。 メーカーごとの特徴などなど・・・ 摂食嚥下専門の歯科衛生士のますいさんが先生となり、ご講義くださいました!   参加してくださった方からも積極的に質問や、自身の経験した話など 共有 […]

>続きを読む

生きることは、食べること

投稿日:2018年7月30日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

ご縁をいただき、新たに訪問診療に伺うことになった患者様。 ご本人の意思で、胃瘻も経鼻チューブも点滴も一切しない! と、元気なうちから身内の方と話し合っておられたそうです。   結局、ご自宅に帰られたのですが、ご […]

>続きを読む

今月の勉強会

投稿日:2018年6月30日

カテゴリ:セミナー 摂食嚥下 篠原歯科ブログ

今月は、株式会社ピーエーエスの野村 寿子先生にお越しいただきました。 椅子ではなく、「座位保持装置」という考え方で商品展開をされている会社さんです。 まずは院長の最近の学会でのトピックから 次に本命、野村先生のお話。 こ […]

>続きを読む

はじまりは、善意なんですが・・・

投稿日:2018年6月8日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

先日、お電話で相談を受けました。 「骨折で入院したのに、胃瘻になって・・・ 現在は、絶飲食」 とのこと。 はじまりは、骨折で入院していた病院で、 「舌が半分動いていない」と、言われたこと。 その方の既往もあり、色々調べて […]

>続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >