最近の診療
最近、訪問診療のご依頼をよく頂きます。 そのお陰で、院内のスタッフの知識と経験値が増しています。 それと同時に、それぞれの心の中に「使命感」みたいなモノが 芽生えているように感じます。 良い […]
>続きを読む最近、訪問診療のご依頼をよく頂きます。 そのお陰で、院内のスタッフの知識と経験値が増しています。 それと同時に、それぞれの心の中に「使命感」みたいなモノが 芽生えているように感じます。 良い […]
>続きを読む最近、介護の現場では「低栄養」が問題になっているそうな・・・ 当院が訪問させていただいている方にも該当する方がチラホラヒラリ・・・・ BMIが18.5以下の方の体重を増加させるのは、栄養のプロ […]
>続きを読む先日、入れ歯をお作りした患者様。 なかなかのツワモノでした。 なんとっ!上の歯(もちろん永久歯)全てをご自身で抜いたとのこと。 其の方曰く、 「最後の1本はしつこかった〜〜。上の歯がなくても殆ど何でも食べら […]
>続きを読む昨日は、ご縁をいただいている法人さんの学術大会で ランチョンセミナーをさせていただきました。 皆様、勉強熱心で頭がさがります・・・ 久しぶりの壇上でのお仕事。 ドキドキです(笑) 日頃の想いが伝わりますように〜〜〜〜 結 […]
>続きを読む今回は、服薬ゼリーのお勉強。 メーカーごとの特徴などなど・・・ 摂食嚥下専門の歯科衛生士のますいさんが先生となり、ご講義くださいました! 参加してくださった方からも積極的に質問や、自身の経験した話など 共有 […]
>続きを読むご縁をいただき、新たに訪問診療に伺うことになった患者様。 ご本人の意思で、胃瘻も経鼻チューブも点滴も一切しない! と、元気なうちから身内の方と話し合っておられたそうです。 結局、ご自宅に帰られたのですが、ご […]
>続きを読む今月は、株式会社ピーエーエスの野村 寿子先生にお越しいただきました。 椅子ではなく、「座位保持装置」という考え方で商品展開をされている会社さんです。 まずは院長の最近の学会でのトピックから 次に本命、野村先生のお話。 こ […]
>続きを読む先日、お電話で相談を受けました。 「骨折で入院したのに、胃瘻になって・・・ 現在は、絶飲食」 とのこと。 はじまりは、骨折で入院していた病院で、 「舌が半分動いていない」と、言われたこと。 その方の既往もあり、色々調べて […]
>続きを読む訪問診療をさせていただくようになって、介護施設への出入りがググッと増えました。 そして、施設によって受け入れられる利用者さんが違うという事を知りました。 今日初めてお会いした方は、痰が多いのが […]
>続きを読む5月は、シーマン株式会社さんに「ノーバイトファイブ」という 商品の説明にお越しいただきました。 今回も、多くの方にご参加いただけました。 実習模型をお持ちくださったので、早速実習!! その後は、症例相談。 […]
>続きを読む