摂食嚥下の記事一覧

痰吸引必要なら、退所!?

投稿日:2018年6月5日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

訪問診療をさせていただくようになって、介護施設への出入りがググッと増えました。   そして、施設によって受け入れられる利用者さんが違うという事を知りました。   今日初めてお会いした方は、痰が多いのが […]

>続きを読む

5月の口から食べる研究会

投稿日:2018年6月2日

カテゴリ:セミナー 摂食嚥下 篠原歯科ブログ

5月は、シーマン株式会社さんに「ノーバイトファイブ」という 商品の説明にお越しいただきました。 今回も、多くの方にご参加いただけました。 実習模型をお持ちくださったので、早速実習!!   その後は、症例相談。 […]

>続きを読む

隠れCOPDと、嚥下リハ

投稿日:2018年6月1日

カテゴリ:セミナー 摂食嚥下 篠原歯科ブログ

昨日は、休診日だったのですが製薬会社さん主催のCOPDの勉強会に行ってきました。 多分、歯科の参加はウチだけだったと思います(笑)   さすがに医科の専門用語がわからず、ちんぷんかんぷんのところもありましたが・ […]

>続きを読む

載せ忘れてました!

投稿日:2018年5月11日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

4月の「口から食べる研究会」。 今回もたくさんの方にご参加いただけました!   まずは、「ケアミール」さんのムース食の試食とプレゼンです。 驚きのおいしさです! 何と言っても一番の驚きは、「ぎょうざのムース」 […]

>続きを読む

担当者会議

投稿日:2018年5月9日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

担当者会議にお声掛け頂けるようになってきました! これは、本当にありがたい。 見えなかったものが、スカッと見えるようになる事が多いのです。   今日の会議は、嚥下機能が落ちてこられた患者様の今後の対応について。 […]

>続きを読む

何ていいお顔!!!

投稿日:2018年4月11日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

先日、ネット上の情報発信サイトにて当院が紹介されました。   実は、昨年秋に同行取材を受けておりました。   出来上がった記事の出来はもちろんですが、その時の患者様の笑顔が 何ともステキで・・・ 記事 […]

>続きを読む

ジェントルスティム

投稿日:2018年3月23日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

ちょっと前に、当院の勉強会で「ジェントルスティム」という嚥下のリハビリにしようする 治療器のメーカーさんに来ていただき、いろいろなお話をききました。   すると・・・   退院カンファレンスに行った時 […]

>続きを読む

新商品、続々!

投稿日:2018年1月27日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

1月24、25日、東京 ビックサイトで行われた 「統合医療展」 「メディケアフーズ展」 に 行ってきました。 統合医療展では、糖尿病や認知症のことなどの講演を聞いてきました。 (その内容は、また後日・・・) メディケアフ […]

>続きを読む

まだまだ 「のびしろ」 あります!

投稿日:2018年1月17日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

訪問診療で関わらせていただいている95歳女性の患者様。   胃瘻造設されています。 介入当初は、栄養の殆ど全てを胃瘻から摂取しておられたのですが・・・ 現在は、殆どの栄養を経口摂取なさっておられるとのこと。 し […]

>続きを読む

こわい、こわいっ!

投稿日:2018年1月15日

カテゴリ:摂食嚥下 篠原歯科ブログ

最近、訪問の患者様でも、ご来院くださる患者様でも気になること。 それは、「脱水」です。   「冬だから〜」とか、「あまり喉渇かないんですよね〜」とか・・・ おっしゃいますが、体は素直です。 唾液の量が 明らかに […]

>続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >